検索
【夜の催眠セラピー】別にワインでなくても…
- nighthypnosisthera
- 2015年5月22日
- 読了時間: 1分
彼じゃ満足できない?「赤ワインが媚薬になるかも…」研究結果 http://news.mixi.jp/view_news.pl?media_id=153&from=diary&id=3291575 ワインに限らず、アルコールは意識の壁を溶かしやすくします。 そうすると潜在意識への『もっと感じたい』という直接なメッセージが届いて、より快感が増します。 潜在意識にはすごいパワーがあります。 お酒でべろんべろんに酔っ払って、記憶にも残っていないにもかかわらず。 朝は、しっかり自宅の布団の中に。それもちゃんと着替えて。 願いを叶えるパワーが潜在意識にはあります。 気持ち良くなりたいという願望は、潜在意識には一番簡単な指令です。 ただ、脳内麻薬を増やせばいいだけですから(#^.^#) 脳内麻薬の増やしかたは、アルコールだけに限りません。 夜の催眠セラピー。 ご興味ありましたら、プロフィールをご覧ください…
Comments