《公式ブログ》恐怖心と催眠導入【夜の催眠セラピー】
- nighthypnosisthera
- 2015年6月8日
- 読了時間: 3分
こんにちは^ ^ 今日はセラピーやお問い合わせで最近感じることをお伝えします。 まず、セラピーを受けられる方ですけれど。 実は 愛しいパートナーさんがいらっしゃる方が多いです。 パートナーさんとの最高の悦びを味わいたいというご希望です。 お悩みで多いのは ①中イキ出来ないです。 ②いままでオーガズムを味わったことがないです。 ③パートナーに申し訳ないので毎回イったふりをしています。 せっかくのパートナーさんとの愛し合いの時にもかかわらず。悩みの原因になっていらっしゃる方がとっても多いです。 パートナーさんがいらっしゃる方の場合 セラピーをお受けいただく際に注意点があります。 もちろん、パートナーさんがいらっしゃっても、初回の催眠セラピーで、バッチリとオーガズムのきっかけをつかめる方もたくさんいらっしゃいます。 ただ時々、 自分の心にスゴ~く無理をして、セラピーを受けに来られる方がいらっしゃいます。 無理は良くありません^ ^ 催眠セラピーに対しての恐怖心が生まれていらっしゃる場合があります。 催眠されたら何をされるかわからないみたいな^^; オーガズムは味わいたいけれど、催眠はスゴく怖い! もしかしたら 催眠にかけられて…。 AV撮影されてしまうのではないか?とか。 動けなくされて、好きなようにカラダを弄ばれてしまうのではないか?とか。 一切あり得ませんけれど^^; そのような状態ですと 催眠誘導をすればするほど、恐怖心が増して、どんどん緊張してカラダが硬直し、逆に催眠に反発する暗示が入っていってしまうような^^; これでは、到底、催眠セラピーには入れません。 まずはリラックスしていただくこと。 安心出来る信頼関係となるように過ごすこと。 結果的にここに多くの時間をかけることとなってしまいます^^; これはセラピストとしては本意ではありません。 なので。 夜の催眠セラピーをご希望される際には、 整体やリンパマッサージやヒーリングを受けるくらいの心積もりになってからお申し込み下さい^ ^ 慌てる必要は一切ありませんから^ ^ それから 集中出来るタイミングでセラピーをお受けいただけるようにお願いします。 セラピーの後に、パートナーとの待ち合わせがあったりすると、時間が氣になったりして、まったく集中出来ませんよね~^^; 催眠セラピーでは、安心感と集中が非常に大切です。 ショー催眠では、催眠状態に入りやすい人を選んで事前に暗示を入れてから、催眠ショーに入ります。 催眠セラピーでは、人は選びません。 どなたでも催眠に誘導していきます^ ^ そのためにタイミングを選びます。 暗示が入るタイミング。 そのため タイミングで無い時には、タイミングを作ることを優先します。 安心と集中。 この二つが大丈夫なようでしたら セラピーをさせていただきます^ ^ ご了承ください^ ^ ★夜の催眠セラピー 詳しくはこちらをご覧ください!
http://nighthypnosisthera.wix.com/home
Comments